2013年11月一覧

冷えです。3

きゅうに、寒くなってきていますが皆様お変わりありませんか。?

急激な気候変化の為でしょうか、

来店者の方に、首から肩にかけて痛みを訴える方が、2名ほどいらっしゃいました。

冷えにより、いっそう痛みが増したようです。

血行が良くなり、痛みが楽になるよう施術いたしました。

「体が温まり、頭痛も無くなり楽になりました。」と言っていただきました。

追伸

2013年年末~2014年年始

年末年始も休まず営業いたします。


年末年始も休まず営業いたします。

2013年年末~2014年年始

年末年始も休まず営業いたします。

休みの時こそ、お体いたわってください。

休みの間に、メンテナンスいたしましょう。

お体のメンテナンスは、休み前が効果的。

お休み初めでもよいです。

中ごろでもまにあいます。

最後頃までには、お体なんとかしましょう。


冷える、2

粉砕骨折をすると、

その先の部位の血流が変化し、

骨が冷えて具合が悪くなるようです。

筋肉だけが冷えるのではないのですね。


冷え、1

骨折の所が冷えていました。

どうしましょう。

漢方高麗人参がいいでしょう。

3.6㍑のブリキ湯たんぽで、温めながらお願いします。


酒飲み

酒飲みの方に、

「酒は良くない、体に悪いですよ。」では、

お酒を、控える事など決してして頂けません。

その方は、

仕事を一生懸命に頑張りましたが、やがて家庭に責任を持たなくなり、

「妻、子供と離れて暮らす事になり、別れて一人暮らしの寂しさから、

眠れなくなり、酒を飲むようになりました。」とのこと、

私も妻、子供と別れたら、酒飲みになるかもです。

私は

家庭に責任を持ち、

仕事に責任を持ち、

社会に責任を持ちます。


上半身と下半身がアンバランスな状態

「私は、体に熱がこもる暑がりです。」とおっしゃっていた方がいらっしゃいます。

「ここ数日、寒くなってきましたら、下半身が冷たくなってきました。」とのこと、

整体施術をはじめると、

下半身が異常に冷たく、

上半身はそれに比べ少し温かいくらいの、

上半身と下半身がアンバランスな状態でした。

そこで、全身の血行を良くする施術させていただきました。

さむくなり、冷えのぼせ、肩こり、腰痛がひどくなる方、

上半身と下半身のアンバランスが、原因かもしれません。

どうぞ、ご相談ください



感謝!!

コメント ノートの書き込み有り難うございます。

皆様の期待に応えるべく、いっそうの

汗を流してがんばります。

 


河内長野のおっちゃんのコメントです。

35年以上固くなる一方だった身体が、ここにかようようになって、

若い頃にもどっていると感じる位軟かくなっています。

(まだまだですが・・・)。これで運動(体幹強化)と心肺強化

が、出来れば万全になるかと思います。しかし河内長野は少こし

遠いです。平野の人は幸せです。こんな近くに「マッサージの達人」が

いるのですから・・・。天王寺からの往復の電車賃を考えても充分

おつりが来ます。(友人、知人に「平野に整体の達人有り」と宣伝

して下さい。

 

 

 


冷え です。?!

きゅうに、気温が下がってきましたね。

今日も、ご来院の方のなかに、

膝の痛みを訴える方が

2名ほどいらっしゃいました。

施術をはじめてすぐに

冷えが原因である事がわかりました。

血行の良くなる施術を行うと、

「楽になりました。」

のお声をいただきました。

急な温度変化による体調不良に気をつけてください。

あたためて、あたためて、ですよ。

ご来店有り難うございました。