温め効果がとびぬけて優れている湯たんぽ

昔なつかしの湯たんぽは、
ほかの暖房器具をはるかに勝る
最強の温め効果を持っています。
1mℓの水を1℃温めるのに必要な温める力を1㌍といいますが、
1時間あたりの温める力は、
ガスストーブは約6000㌍、
使い捨てカイロは約770㌍、
これに対して
金属製の4㍑湯たんぽは、
100℃の湯で使いはじめたとすると驚く事に
約26㌍にもなります。
湯たんぽの素材で金属それも
ステンレスは熱伝導率の良さで、
温める力は、ほかに比べても強力です。
この湯たんぽを使って温めることが、
健康を高め、健康を維持する事の近道といえます。