寒い季節の油断大敵と言えば、

冷えで手足が冷たい、冷えておなかが痛い、冷えて眠れない等々
悩んでいる人は多いです。
冷えると寒くてつらいだけでなく
免疫力が低下して
あらゆる不調や病気につながります。
免疫力を低下させるのが冷えです。
免疫力が高まるのは、内臓温度が37℃のときです。
体を温めれば、
免疫力は上がり
いつも元気で不調知らずになります。